インフォメーション

2021-01-24 13:14:00
DSC_4973.jpg

★スケジュール更新しました

★スケジュール配信は毎月25日を予定しています

2021-01-02 21:44:00

あけましておめでとうございます✨

今年もどうぞよろしくお願いいたします

2021年1月のスケジュール配信です

2020-12-17 20:39:00

○生理痛がひどい、

○身体が冷える、むくむ

○出産経験が無いのに尿もれする

○2日目の夜が不安

○生理不順

○不妊

○PMS(生理前症候群)の悩み

○かぶれやすい  など

 

女性にとって月経にまつわる不安は人それぞれ

「月経血コントロールヨガ」では

身体の外側の力みを抜き インナーマッスルが働く 緩んでいながらも 軸のある しなやかでバランスのとれた身体を目指します

「緩める」と「締める」の緩急のバランスを整え 月経血コントロールがしやすい姿勢作りをします

 

骨盤底筋群をはじめ、衰えがちな部分を積極的にケアし

「会陰の引き上げワーク」を体感し 生理用品に頼り過ぎない 月経血をコントロールできる身体作りを目指します 

 

身体に 肌に良さそう

使ってみたいけど…

面倒くさそう…

「布ナプキン」のあれこれもシェアします

 

生理が女性の身体にとって必要なことだと受け入れられるよう 感じていただければ幸いです

 

2020-12-17 20:38:00

イスヨガとは…

 

着替える必要がなく 普段座っているイスを使って気軽にできるヨガ

 

イスに座ることで 骨盤を立てた位置を保ちやすく 力むことなく全身運動が可能で 使っている部位を意識しやすいのが特徴です

 

体力や筋力が無くてもイスを使うことで無理なく安全に動けます

 

新型コロナウイルス感染予防から「テレワーク」を導入された企業が増えました

労働時間が増えていないにも関わらず「テレワーク不調」を感じる人が増え 業務効率に影響が出ていることが分かってきました

痛みの発生する部位として、

「肩こり 41.6%」

「腰    痛 28.3%」

原因として、

「長時間の座位」

「姿勢の悪化 」が考えられます

 

イスヨガは、理想的な背骨のしなりや正しい座り方、イスを使ったエクササイズ、ストレッチを学びます

テレワークを始め、 自宅で過ごす時間が増える中、運動不足の解消はもちろん、いま感じている不調を悪化させることが無いように ご自宅でも手軽に継続可能なイスヨガをご紹介します

2020-12-17 20:37:00

ヨガニードラとは…

「眠りのヨガ」という意味です

 

心身のリラクゼーションを深めながら 声の誘導をもとに意識を巡らせていく「究極のリラクゼーション法」ともいわれています

 

『15分のヨガニードラで1時間の熟眠と同じ効果が得られる』

緊張が抜けないまま長時間休むより 短時間でも意識的に緊張をほぐした方が 身体の疲れに加え 脳の疲れ 精神的な心の疲れも効率的に取り除くことができます

 

潜在意識へ働きかけ その人に本来備わっている治癒力を引き出すことが目的

 

こんな方にオススメ

○力を抜くのが苦手 

○積極的にリラックスしたい

○寝ても寝ても疲れがとれない

○原因不明の不調がある

○ストレスの対処方法を身につけたい

○自己嫌悪 自己否定ばかりしてしまう

○体力に自身がない

○自律神経やホルモンバランスを整えたい

 

ヨガニードラは基本的に横たわった楽な姿勢で行います

老若男女、体力や体調を問わずどなたでも安全に行えます